アプリをインストールしてコードを読み取ろう
WiMAXを思う存分に活用できるW06は、多彩な使い方ができる魅力的な機種です。
初めてWiMAXを利用する人はもちろんのこと、これまでさまざまなシチュエーションで
使いこなしてきた人も使いやすくなっています。
高いスペックを誇り、多種多様なシーンで活用することができるでしょう。
ビームフォーミング機能を備えているのもWiMAXのW06ならではの特徴です。
ビームフォーミングは特定の方向に電波の送信ができる他、受信も特定方向から可能となっています。

接続手段が複数あるW06ですが、QRコードを使う場合には、
まずホーム画面でWi-Fi接続設定をタップしましょう。
QRコード表示からHuaweiHiLinkアプリのダウンロードへと進みます。
次へをタップしてアプリのダウンロードとインストールを待ちます。
このアプリではQRコードの読み取りが可能です。
アプリを立ち上げたらツール設定へと移動し、コードのスキャンへと進みます。
ルーターに表示されたWiFi接続用のコードを読み取ったら、アプリ内で
W06のステータスを確認できるようになります。設定が難しくて苦手、
もっと楽に繋げたいといった場合にも使いやすい機能でしょう。
WiMAXがアプリでさらに便利になる
Huawei HiLinkアプリを使えば、ルーターに表示されたコードを読み取るだけで
素早く設定を終えることができます。細かな設定が苦手な人でも使いやすく、
画期的な機能となっています。
WiMAXを使いたいけれどきちんと繋がるか不安という場合にも、
Huawei HiLinkアプリなら安心して使うことができるでしょう。
Huawei HiLinkはアプリから端末の遠隔設定も可能です。
ログインから端末へと入ることができますが、この時にログインパスワードを
初期状態から変更する必要があるため注意しましょう。
なお、初期状態のログインパスワードはIMEIの下5桁となっています。
個別のパスワード設定が面倒な場合には、端末へのログインパスワードを
Wi-Fiパスワードとして使用する方法が手軽です。
下部にあるチェックボタンをチェックして、パスワードの利用を設定します。
アプリ内のWi-Fi接続設定では、WiMAXのSSID名やパスワードの確認なども可能です。
WiMAX本体の各種設定などもアプリから行えるため、より気軽に活用することができます。
W06とアプリの組み合わせにより、WiMAXがさらに便利になります。
