通信を繋ぐ玄関の役目を果たすAPN
WiMAXがインターネットに繋がらない、スマートフォンでゲームをしていたのに接続が切れてしまった、そんな時には落ち着いてWiMAXの設定を確認してみましょう。ちょっとしたきっかけで設定が変更されている可能性も考えられます。
確認するべき設定の中に、APN設定を見つけることができるはず
です。
APN設定とはAccessPointNameの略称で、パソコンやスマートフォンなどの通信機器とインターネットを繋ぐ玄関としての役割を果たしています。
デフォルトでは接続できるように設定されていますが、もしも変更されていると通信が途切れてしまう原因になります。
APNの確認手順では、まずWiMAXのホーム画面を呼び出します。情報から通信状態へと項目をタップして移動し、接続先としてInternetが表示されていることを確認しましょう。
もしも設定が変わっていたらInternetへと戻します。APN関係の設定にミスがある場合には、
接続先を修正することで通信が戻るはずです。
設定はデフォルトのままになっている、きちんと戻したのに通信が繋がらないといった場合には、APN以外に原因がある可能性が考えられます。
APNを正しく設定しても繋がらない場合には
WiMAXのAPN設定に間違いがない場合には、iPhoneやAndroid、あるいはパソコンなどのデバイスに問題がある可能性があります。
WiMAXとデバイス、どちらにミスがあっても通信は繋がりません。
すべての要素を一つずつチェックしていきましょう。
スマートフォンやパソコンでは、そもそもWiFi設定がオンになっているかを確認します。スマートフォンでは機内モードで設定されている場合、通信が繋がらなくなってしまいます。
機内モードはモバイルデータやWiFiを含め、すべての通信をオフにする機能です。機内モードになっていた場合には、単純にモードを解除すれば繋がるでしょう。
また、スマートフォンやパソコンのWiFi設定はオフになっていないかも要確認です。
WiMAXのWiFiをデバイスで使用するためには、正しいSSIDを入力する必要があります。
こちらもちょっとした原因で設定が変わっている可能性があるため、正しいSSIDを改めて設定してみるのもおすすめです。
単純に接続不良の場合には、デバイスを再起動すると繋がることがあります。APNの確認、WiFi設定とSSIDの再入力などに加えて、スマートフォンなどの再起動も試してみましょう。